HOME
気象
情報
土砂災害
危険度情報
地域別
危険度一覧
土砂災害
マップ
解説
最新
時間の
切替間隔
10分
30分
60分
120分
180分
更新
方法
自動(5分間隔)
手動
総合監視
時系列監視
表示
間隔
10分
30分
60分
120分
180分
印刷
マップ選択
土砂災害警戒区域マップ
土砂災害危険箇所マップ
背景地図
切替
地理院地図
(淡色)
地理院地図
(シームレス空中)
GoogleMaps
(地形図)
その他…
印刷
レイヤ透過率
%
気象情報
凡例
情報表示
警戒区域検索
危険箇所検索
 
大雨特別警報
警戒レベル5相当
 
土砂災害警戒情報
警戒レベル4相当
 
大雨警報
警戒レベル3相当
 
大雨注意報
警戒レベル2相当
解説
土砂災害警戒区域等
解説
土砂災害特別警戒区域
土砂災害により,
建物が損壊し
住民等の生命又は身体に
著しい危害
が生じるおそれがある区域
土砂災害警戒区域
土砂災害により,住民等の生命又は身体に危害が生じるおそれがある区域
土石流
土石流とは:山腹が崩壊して生じた土石等又は渓流の土石等が水と一体となって流下する自然現象象
急傾斜地の崩壊
急傾斜地の崩壊とは:傾斜度が30°以上である土地が崩壊する自然現象
地滑り
地滑りとは:土地の一部が地下水等に起因して滑る自然現象又はこれに伴って移動する自然現象
土砂災害危険箇所
解説
土石流危険渓流
土石流とは:山腹が崩壊して生じた土石等又は渓流の土石等が水と一体となって流下する自然現象象象
急傾斜地崩壊危険箇所
急傾斜地の崩壊とは:傾斜度が30°以上である土地が崩壊する自然現象
地すべり危険箇所
地滑りとは:土地の一部が地下水等に起因して滑る自然現象又はこれに伴って移動する自然現象
情報表示
土砂災害危険度
土砂災害危険度情報(1km)
土砂災害危険度情報(地域)
レーダー雨量
レーダー雨量
60分間積算雨量
予測時刻
同期
実況
1h先
2h先
3h先
極めて危険
非常に危険
警戒
注意
レベル3
レベル2
レベル1
80-
50-
30-
20-
10-
5-
1-
0
(mm/60min)
200-
150-
100-
75-
50-
25-
土砂災害危険度
土砂災害危険度情報(1km)
土砂災害危険度情報(地域)
レーダー雨量
レーダー雨量
60分間積算雨量
予測時刻
同期
実況
1h先
2h先
3h先
極めて危険
非常に危険
警戒
注意
レベル3
レベル2
レベル1
80-
50-
30-
20-
10-
5-
1-
0
(mm/60min)
200-
150-
100-
75-
50-
25-
土砂災害危険度
土砂災害危険度情報(1km)
土砂災害危険度情報(地域)
レーダー雨量
レーダー雨量
60分間積算雨量
予測時刻
同期
実況
1h先
2h先
3h先
極めて危険
非常に危険
警戒
注意
レベル3
レベル2
レベル1
80-
50-
30-
20-
10-
5-
1-
0
(mm/60min)
200-
150-
100-
75-
50-
25-
土砂災害危険度
土砂災害危険度情報(1km)
土砂災害危険度情報(地域)
レーダー雨量
レーダー雨量
60分間積算雨量
予測時刻
同期
実況
1h先
2h先
3h先
極めて危険
非常に危険
警戒
注意
レベル3
レベル2
レベル1
80-
50-
30-
20-
10-
5-
1-
0
(mm/60min)
200-
150-
100-
75-
50-
25-
地図切替
地理院地図(淡色地図)
地理院地図(シームレス空中)
地理院地図(色別標高図)
Google Maps(地形図)
Google Maps(航空写真)
Google Maps(地形)
印刷画面の選択
左画面
右画面
左上画面
右上画面
左下画面
右下画面
次へ
キャンセル